お知らせ内容をここに入力してください。

【資格】エンジニアに資格は必要か? ~取得した方がいい場合、いらない場合~

こんばんは🌙
前回、Javaの資格に合格した話をしましたが、

今回は、そもそもエンジニアに資格は必要なのか?を考えていきたいと思います。

結論としては、仕事でバリバリ実務を積める場合は資格は必要ない
逆に、仕事で実務があまり積めない場合は資格を取るのをおすすめしたいと考えています。

この記事を読むことで、エンジニアだけど資格は取った方がいいのかな?というお悩みの解決に繋がる一助となるかと思います!また、このお悩みはエンジニアに転職したい人にとっても共通する内容と思いますので、これからエンジニアへの転職を考えている方も読んでいただけたら嬉しいです!

この記事を読んでわかること
資格を取った方がいい場合とその理由
資格を取らない方がいい場合とその理由
エンジニアに転職したい人は資格を取った方がいいのか?

目次

①資格を取った方がいい場合 ~仕事で実務経験があまり積めないケース~

仕事現場で開発経験やプログラミングの実務経験があまり積めない場合は、資格を取ることをおすすめしたいと思います。なぜなら、実務経験が積めないということは、技術力が向上しないですし、経験値や実績も身につけることができないからです。

「実務ができない→経験積めない→実務任せてもらえない」の負の連鎖

ここで大きな問題は、実務経験がないから実務を任せてもらえないという負の連鎖が起きてしまうことです。「実務ができない→経験が積めない→実務を任されない→経験が積めない」という流れになってしまうと、エンジニアとしてのキャリアが大きくスピードダウンしてしまいます。

実務を任せてもらうための「資格」

仕事の責任者目線になって考えてみましょう。何も経験も実力もない人に仕事を任せることはできるでしょうか?

経験も実力もない人にお願いできるのは、簡単でリスクの少ない仕事ばかりです。しかし、簡単でリスクの少ない仕事ばかりでは、経験や実力もなかなか積み重なりません

そこで、資格を取ることで、責任者もあなたに仕事を任せやすくなります。「資格」とはあなたに仕事をお願いするための「根拠」になるのです。

ということで、仕事で実務経験を積むのが難しい人には、資格を取る事をおすすめしたいと思います。

②資格がいらない場合 〜仕事でバリバリ実務経験を積める場合〜

仕事現場で実務経験を積ませてもらえている人は、資格を取る必要はないと思います。なぜなら、資格の勉強はスキルアップとしては効率が悪いからです。

資格の勉強は効率が悪い

資格というのは知識を体系的に学べるという点ではとてもよいツールですが、知識を使えるようになるかというと微妙なところです。知識を「覚える」のと「使える」のは全く別物です。

そのため、資格の勉強はスキルアップとしては効率が悪いと言えます。

実務経験に勝るスキルアップはない

仕事の実務以上に効果的なスキルアップ方法はありません。過去の知見(ナレッジ)が積み重なっているし、教えてくれる先輩や上司もいるし、自分を磨くためにはとても適しています。

もしもあなたが仕事で着実にプログラミングや詳細設計などの仕事ができているのであれば、無理に資格を取ろうと焦る必要はないように思います。

エンジニアに転職したい人は資格を取った方がいい?

最後にエンジニアに未経験から転職したい人はIT系の資格を取った方がいいのか?について書いていきます。

私は資格は取った方がいいと思います。

なぜなら、未経験で資格がない人よりも、未経験だけど資格を持っている人の方が採用担当者も内定を出しやすいからです。採用担当者も人を採用するための根拠を求めているので、資格を持っておくことで内定をもらる可能性が高くなっていきます。

まとめ ~資格をうまく使って可能性を広げよう!~

ここまでの内容をまとめていきます。

①資格を取った方がいい場合
仕事現場で開発経験やプログラミングの実務経験が積めない場合は、資格を取ることがおすすめ
・資格取得で「実務経験がないから実務を任せてもらえない」という負の連鎖を回避しよう
・資格を取ることで、責任者もあなたに仕事を任せやすくなる

②資格がいらない場合
仕事現場で実務経験を積ませてもらえている人は、資格を取る必要はない
資格の勉強はスキルアップとしては効率が悪い
・実務経験に勝るスキルアップはない

③エンジニアに転職したい人は資格を取った方がいい?
・資格持っている方が内定の可能性が高まる
採用担当者も資格を持っている人の方が内定を出しやすい

ちなみにですが、私はJava Silverを取得したので次はJava Goldの取得をしたいと考えています。ただ、資格の勉強ばかりしていてもプログラミングスキルなどは上がらないので、自分のパソコンでプログラミングもしながらバランスを考えて学習していきたいと思います。

今回は以上になります。
資格はとっつきやすいツールではありますが、万能なものではないということを頭に入れておくとよいでしょう。自分の状況や目的に合わせて、資格を取得を考えてみるとよいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次